神栖のでんきやさんです。

茨城県神栖市のPanasonicのお店のブログです。

********************************************************************************
「街の電器屋さんは高いでしょ!」新しいお客様には必ず言われます。


◆「高いのにどうしてロッコウで買うの?」って疑問の方は・・・
  • ここを読んでみてね(経営理念)

  • ◆「高いのに選ばれているのには理由がある」
  • ここを読んでみてね(ロッコウのこだわり)

  • ****************************************************************************
    家の中のどこに連絡していいかわからないお困りごとは、
    お気軽にロッコウまで!
    0120-650-817(ロッコーはやいな)
    TEL:0299-96-3014
  • 鹿光電業ホームページ
  • メールでのお問い合わせはこちらから
  • ***************************************************************************

    さんまのかば焼き♪

    今、旬のさんま♪
    塩焼きか生姜煮が我が家の定番です。
    圧力なべならさんまの生姜煮も骨まで食べられるので
    調理も簡単♪

    かば焼きも好きなんだけど、骨の処理が・・・めんどくさい。

    そこで今回は、かば焼きでも小骨の処理をしなくてもいい方法を♪
    三枚におろして、揚げちゃうって方法もありますが、
    それじゃカロリーが気になる・・・

    ということで、三枚におろしてから
    圧力なべで処理してみました♪



    準備は、三枚におろしたさんまを
    酒と生姜につけておく。

    キッチンペーパーで水分を拭き取って
    小麦粉をまぶす。





    圧力なべの内がまにカップ1くらいの水をいれて
    その上に100均で買った、足のついている網



    その上に穴をあけたアルミホイル

    その上に準備をしておいたさんまを重ならないようにのせていく


    さらに・・・さんまにあたらないような足の高い網をおいて
    同じように段々にしてさんまを置いてみました。



    さんまがたくさんあったので、今回は3段まで積み上げてしまいましたが
    調味液の最高ここまでという線は越していません。


    蓋を閉めて、高圧8分にしてみました。
    (もう少し早くてもよさそう。次は5分でやってみよう)


    赤いピンが下がるのを待って蓋を外すと

     


    実際は、赤いピンが下がるのが待てなくて
    内鍋をボールに溜めた水で冷やして、強制的に赤いピンに降りてもらいました。


    フライパンに準備しておいたかば焼きの調味液
    (醤油、酒、みりん、水 50ccくらい 砂糖30グラムくらい?
     かなり適当の目分量なので、すみません)


    沸騰してきたら、ここに処理したさんま

    アルミホイルについてるんだけど、まるごと持ち上げられて
    便利でした(笑)

    お箸でつかめるので、簡単にフライパンに移せます。

    (ここを心配していたんですよね〜。柔らかくて移せなかったらって・・・
     全然、大丈夫でした)


    皮を上にして


    次に裏返して



    いい感じに出来上がりました。


    ねぎまみれにしてみました♪


    三枚におろした後の細かい骨は全然処理しませんでしたが、
    問題なく、食べられちゃいました。


    簡単だし、生姜煮よりも子供たちが食べてくれたので、
    これからはかば焼きがメインになりそうです♪